手のひらや財布にさっと収まる超極小財布である「アブラサスの小さい小銭入れ」。
今回は「アブラサスの小さい小銭入れ」を使う事で得られるメリットを9つ紹介します。
アブラサスの小銭入れについて
「アブラサスの小さい小銭入れ」は機能性を重視した商品を中心に取り扱ってる小売店「SUPER CLASSIC」で売られている商品の一つ。
販売元は新宿に本社を置く会社である「バリューイノベーション」です。
今回はそんなバリューイノベーションが販売する商品の一つである「アブラサス (abrAsus) 小さい小銭入れ」について紹介します。
「アブラサスの小さい小銭入れ」とは、名前の通り小さい小銭入れで、極小サイズを売りにしています。
財布自体は細長い形をしていて、その中に入れた小銭をボタンで閉じて携帯するタイプの小銭入れです。
ちなみに財布にはリングが付いていて、ズボンに引っ掛けられたりできます。
それでは、まずはこの財布の特徴から紹介していきます。
「アブラサスの小さい小銭入れ」の特徴
999円までしか入れれない

500円玉1枚+100円玉4枚+50円玉1枚+10円玉4枚+5円玉1枚+1円玉4枚の合計15枚。
つまり999円まで収納できます。
本当に必要な枚数だけが入る、割り切ったサイズ。
実はそれだけ入れば小銭があふれることがほとんどありません。
鍵を2本まで収納できる

一般的なキーケースは、カバーを開いて鍵を出しますが「小さい小銭入れabrAsus」は、スライドさせるだけで鍵を取り出せます。
取り出した鍵も、スライドさせれば小銭入れの背中にすっぽり収まります。
1〜2本の鍵が収納できる。
いざという時に役に立つ収納ポケット付き

「小さい小銭入れ abrAsus 」の紙幣ポケットにお札を入れておけば、緊急時に大変役立ちます。
紙幣は八つ折りして数枚収納可能です。
アブラサスの小さい小銭入れを使うメリット9選
次のこの財布を使いべき9つの理由を書いていきます。
財布が小さくて軽くてので持ち運ぶのが楽

財布が小さいので持ち運ぶのが楽になります。
当然のことながら、人は大きい持ち物を運ぶより小さい持ち物を持ち運ぶ方が楽です。
なので、そこら辺の財布を使うよりも、アブラサスの小さい財布を使った方が持ち運びが楽になります。
財布が小さい事で安心感が得られる
大きい財布をズボンのポケットやバッグに入れておくとガサガサ動いて気が散りやすくなります。
大して気にしてないつもりでも、無意識にガサガサ動く財布に注意が削がれます。
そうなると、やっぱり何かに集中しづらくなってしまいます。
ただ「アブラサスの小さい小銭入れ」であれば、ズボンのポケットにある財布に注意が向きにくくなります。
服のシルエットを崩しにくい

もし財布をズボンやワンピースのポケットに収納する事が多いなら、それこそ小さくて軽い財布を選ぶべき。
なぜならズボンに収納する財布は小さい方が、ズボンのシルエットの形が崩れにくいから。
ズボンのポケットに普通の大きさの財布を入れると、どうしてもシルエットが崩れて少し野暮ったい感じになっります。
一方、ポケットに入れた財布が小さければ、ポケットに何も入れてない時とあまりシルエットは変わりません。
なので、普段財布をズボンのポケットにしまう人は小さい財布を選んだ方が良いかと。
小さい財布を使ってる人の方が優秀そうに見える

このキャッシュレス時代に大きな財布を持ち歩き、現金をジャラジャラさせていると、人によっては時代遅れで「できない人」にみられることがある。
一方、必要最小限の銭だけを持ち歩き、あとはキャッシュレスで済ませれると「できる人」に見られやすいです。
小さいサイズの財布を使っている人の方が、効率的にモノを管理できる人と思われるかも。
鍵を無くしにくい

「アブラサスの小さい小銭入れ」は小銭入れであると同時にキーケースも兼ねています。
つまり、「小銭入れ」と「キーケース」という2つの物をいっぺんに管理する事ができるので「モノをなくす」リスクを減らす事ができます。
特に鍵は一度無くしたらなかなか見つからない事も多いです。
もし見つからなければドアを交換しなければならず、最悪自分の家に人を侵入させてしまうリスクだってあります。
なので「アブラサスの小さい小銭入れ」には鍵を無くすリスクを極力減らすというメリットもあります。
話題作りになる
「アブラサスの小さい小銭入れ」は特徴的なデザインとなっています。
なのでこの財布を使っている事で、一緒にいる人の注意を引き、話題作りや会話のきっかけになることもあるかもしれません。
「なにその小銭入れ?珍しいね!」みたいな感じで。
ジーパンにベルト部分に付けるとおしゃれ
「アブラサスの小さい小銭入れ」をジーパンのベルトを通すわっかのトコに付けてるとおしゃれに見える。
財布自体が皮素材なのでジーンズとの相性も良い。
西部劇に登場するカウボーイが拳銃をしまうホルスターを彷彿させます。
ジャラジャラした音がしにくいので目立ちにくい
「アブラサスの小さい小銭入れ」は構造上、財布の中にある小銭同士がぶつかりにくい作りとなっています。
なので財布が激しく揺れる事があっても、あまりジャラジャラと音を出さないため目立ちません。
なので日常生活をしていて「小銭の音がジャラジャラうるさい」って他人から思われるリスクは下がります。
キャッシュレス派 or ミニマリスト派と相性抜群
キャッシュレス派またはミニマリスト派のため小銭を極力持ち歩きたくない人が、どうしても現金を持ち歩く必要がある時のために、極力コンパクトに現金を持ち歩くための妥協案として最適なアイテムでもある。
キャッシュレス派の人やミニマリスト派の人が是非アブラサスの「小さい小銭入れ」を使ってみてください。
まとめ
以上、「アブラサスの小さい小銭入れ」を使う9つのメリットを書きました。
大分無理くりな理屈を書いたりもしたので、軽い気持ちでみていただけたらなと思います。
興味のある方はぜひご覧ください。
コメント